13日に友人の車にて釣行し、楽?をしており、一日、二日空けて再び釣行しよう!、と思っておりました、が・・・。
ネットの天気予報を見ますと、15日16日は、台風が接近し釣り所ではない!、と思い、急遽前回釣行の翌日、14日に出張る!、事にする!!。。。
釣り場は前日と変わらず周防大島にて候。。。
前日の下見時に良さげな場所を見つけておりまして、昼から入釣!。
しかし、台風の事が頭に有り、高速に乗ったは良いが、エサ等を広島から持参せず、、、。
一応、亀殿の大島店さんに寄り状況を聞いたうえで、エサ等を仕入れる事に。。。
今回はドライブ?を覚悟し荷物は最小限。
予想通り、やはり、今晩は大丈夫だが、明日の朝まずめ、は駄目かも、と言われそれなら、23時過ぎ頃の満潮まではどうか、と店員の方に相談してみる。
そうしますと、明日15日の朝から、釣りは無理っぽい、のですが14日の夜の満潮まで、でしたら、OK牧場!、と、予想される!。。。
で、その予想を信じ、青虫2000円分等を仕入れて、いざ!、参る!!。

で、行ったは、いいが、干底でして、やれやれ。。。
海と申しますか、海面が遠い・・・。
仕方が無いので、少しの間、潮が満ちて来るのを待つ、潮待ち・・・。
18時頃から満ち潮が、いい感じで入り出しましたが、来るのは、グーフー師匠(河豚)ばかり、でして、気が滅入る。
20時に台湾ガザミやアナゴが釣れ出して変化が出てくる!。

その後、20cm位の真鯛、2匹が来まして、その後、20cmもつれの本命のキスくん、来る!。
そして、満潮前2時間頃から、キスの群れが回遊して来た!、のか22~24cmクラスの提出魚サイズが来て恵比寿顔!。
点物に期待が掛かる!、も、ラッシュアワーは30分程度でして、地合は終わり。。。
で、釣果ですが。。。

明かりが煌々と照る某漁港にて撮影。
ここで、仮眠し、P岩国店に寄る。
そうしますと、所属クラブの、H澤さんが来店されておられまして周防大島へ台風前に行かれるとの事。
作戦会議をしつつ釣り談義。
天気が心配ですので、そこそこに済ませ、解散。
H澤さんの健闘をお祈り致します。
釣果的には昼間に、このサイズでしたら、満足!、ですが、晩に釣って、これでは、なぁ!。
忍とも勘とも!、ぢゃーーー!!。
今回もドラグ釣法で挑みましたが、今までドラグはゆるゆる、の、するする?、でした。
しかし、今回はドラグを締め気味で、大アタリ?、が有っても余り道糸が出ない、ようにしてみました。
これにより、以前よりキャッチ率が上がった、かも。。。
そんな、こんな、ですが、少しは荷になりまして、今後に繋がる釣りになりました、とさ・・・。
おっしまい。。。
TACKLE
ロッド 360FX-T×2本、365FX-T リール 3050番、4000番、8000番 天秤錘 L字型全遊動式10号15号 道糸 PE1.2号+リーダー3号 ナイロン3号力糸無し 仕掛 モトス4号6号7号
エダス・ハリス1.5号2号2.5号 針8号10号11号12号 エサ アオイソメ